14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回 6月定例会−06月19日-03号

見直し後の契約金額については,契約当事者である公社JV協議の中で決定されるものですが,増額費用については本来的に高速5号線の完成に必要なものであり,建設費通行料金で賄う有料道路事業の枠組みの中で対応すべきものと考えています。  金額の確定については,その増額幅によって関係者が異なることから,今後明確になった段階で議会に説明をさせていただく予定です。  

広島市議会 2019-02-20 平成31年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

そもそも契約というのは契約当事者双方合意内容を確定するものであり,私としては,工事費についても当然当事者である公社JVの間で合意されていたはずだと思います。現在,公社は,第三者委員会を設置し,そこでこうした状況に至った原因分析再発防止策の審議を進めているとのことですが,この第三者委員会の役割は何なのかを改めて確認をさせてください。

広島市議会 2018-12-07 平成30年第 6回12月定例会−12月07日-03号

第三者委員会については,公社として契約当事者である公社内部調査のみでは客観性が十分担保できないおそれがあると考え,契約当時における認識の違いが生じた経緯や原因分析調査・検討することに加え,原因分析を踏まえた再発防止策などについて独立した立場で中立・公正に審議してもらうため,立ち上げたものと理解をしております。  

広島市議会 2016-02-19 平成28年第 1回 2月定例会−02月19日-03号

この契約約款は重要な契約書類の一つであり,契約当事者権利義務を規定したものであって,契約拘束力を持つものであることは言うまでもありません。したがって,一たび契約を締結すれば,その後はこの約款基本として進めなければならないのであります。しかし,契約解除市内部決裁書を見ても,この契約約款については何ら触れられておらず,全く無視しているのであります。  

広島市議会 2015-09-18 平成27年第 4回 9月定例会-09月18日-03号

次に,本件の契約解除は,法定解除ではなく合意解除,つまり,契約当事者双方合意によって行うとの市の内部決裁書類に書いてあります。疑問に思って市当局に尋ねたところ,公共工事請負契約は私法上の契約であり,契約自由の原則が適用されるので,合意による契約解除ができると答えたのであります。

東広島市議会 2014-09-12 09月12日-05号

地方自治体契約当事者となる公契約について公契約規制を行うためには、当該地方自治体がみずからこれを行うことを条例または規則によって定める以外に方法はありません。地方自治体が国や都道府県に対して公契約規制法制化を求めるという方針をとることは、国や都道府県、またはこれらに関与する特殊法人等契約当事者となる公契約についての規制を求めるという意味しか持ちません。 

広島市議会 2014-02-18 平成26年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

この場合,契約当事者は市と障害者就労施設等となるわけですが,発注を受けた際に,平成25年度折り鶴再生モデル事業と同様に,実質的に希望数量などの取りまとめをされている広島就労支援センター障害者就労施設等の間の総合調整機能を果たしていただければ,全施設仕事量などの調整もでき,その規模,事業内容に応じた適切な就労支援に結びつくのではないかと思いますので,その点,よろしくお願いいたします。  

庄原市議会 2013-12-18 12月18日-04号

なお、グリーンプレジール社にも確認しておりますけども、12月2日付けグリーンケミカル社契約には合意し、それぞれ押印しているということでございまして、契約当事者双方合意して、契約、押印しているという確認できておりますので、調整運転には問題はないというふうには考えておるところでございます。以上でございます。 ◆1番(五島誠議員) 議長。 ○竹内光義議長 五島誠議員

広島市議会 2012-03-13 平成24年第 1回 2月定例会−03月13日-06号

広島市は,全国の都道府県政令指定都市と同様に,建設工事請負契約約款,これは契約当事者権利義務を規定したもので,契約の最も基本となるものでありますが,これを初め積算基準書契約方法共通仕様書など国交省が制定した公共土木制度をそのまま使用しております。であるならば,国交省と同じ解釈となるのが自然であります。  

東広島市議会 2009-12-10 12月10日-04号

さきに申し上げましたとおり、当時の契約当事者は、本市、黒瀬町、福富町、豊栄町、大和町及び河内町の1市5町で構成した賀茂広域行政組合でありましたが、平成17年2月の合併を経て、本年10月1日に、本市、竹原市、大崎上島町の2市1町で構成する広島中央環境衛生組合に財産及び債権、債務のすべてが承継されております。

福山市議会 1994-06-21 06月21日-03号

今後とも,不適切な形態による下請契約等契約当事者相互間の信頼関係を損なうような行為を行わないよう,また下請代金支払い適正化等に一層努めるよう指導してまいります。 5点目の,官公需受注比率についてでありますが,市の発注する事業につきましては,官公需についての中小企業者受注の確保に関する法律の制定された趣旨に沿い,地元中小企業の振興を図るため今後も受注機会の増大に努めてまいります。 

  • 1